COFFEE COLUMN
コーヒー豆知識
見えない部分を想像して
バータイムでの片隅の風景
- Bar
- ドリンク
2020.10.28
僕(店主)がカフェの立ち上げをする際に、ドリンクメニューの開発をお願いすることが多い、女性バリスタのSさん。
昨日は、当店バーテンダーと、シェイカーの振り方について熱く議論していました。
ただ振っているだけに見えるシェイカーなのですが、中の氷のダメージや、角の丸め方、温度など、見えてない部分を想像して振っているんですね。
僕はシェイカーのことはよく分からないのですが、焙煎する場合、見えない窯の中を、音やニオイ、豆の色などで想像しながら焼いています。
それと同じことなのかな。
アナログな感覚、職人技と呼ばれるもの。
科学的なデータと、それらをうまく融合することが大事ですね。